Milan walk
April,2011
アンダルシア マラガ空港から格安系のエアライン "easy jet" に乗って、イタリア ミラノへ。
 |
ミラノの中心、ドゥオーモ |
 |
田舎からいきなりファッショナブルな都会に戻って 戸惑い気味の2人。 |
 |
高級ブランドショップやお土産屋さんの連なるアーケード、ガッレリアの芸術的な天窓 |
 |
ガッレリアの中心にはかの有名な黄金のマクドナルド(写ってないけど) |
 |
どこを向いても景色はこんな感じ。 |
 |
その昔、この広場でハト餌おじさんに絡まれた苦い思い出のある私。
大人になって帰ってきたわ! |
 |
ずっと行ってみたかった、イタリアンブランド"MOSCHINO"のプロデュースしたホテル。 |
 |
ほんとはカフェでお茶したかったけど、写真だけ。 |
 |
石畳の街並み。緑も多くて、住みやすそう。 |
 |
たばこの自動販売機 |
 |
ミラノ市内は路面電車が充実してて使いこなせばかなり便利。 |
 |
あんなに賑わっていたドゥオーモ広場も8時頃にはすっかり寂しい雰囲気。
スペインから来た私達にはいささか物足りない夜のミラノ。
|
eat in Milan
ミラノのテーマは"食"。絶品リアル・イタリアンを堪能するべく、入念に下調べ。
イタリア駐在の方のグルメブログやTripadviser等々を駆使し、
短いながらも大満足なグルメライフを満喫。
 |
"Ristorante Pizzeria Sabatini" |
 |
"Risotrante Pizzeria Sabatini" ミラノ風カツレツ。 この2皿と水で27.5ユーロ |
 |
"Hostaria Terza Carbonaia" ジュースィーなステーキ。美味。 |
 |
"Hostaria Terza Carbonaia" 本物のカプレーゼ |
 |
"Hostaria Terza Carbonaia" フンギのパスタ |
 |
地元の人達でにぎわう店内。旅行中っていつも思うけど
やっぱりおいしい料理はみんなで食べたい。
2人だとすぐおなか一杯になっちゃうからさ・・ なんて楽しそうなミラネーゼたちを見ながらためいきをつく2人。 |
 |
両サイドのパンはコペルト(=テーブルチャージ)に含まれるパンとグリッシーニ。
どこでも座るとこういうのがボンッとくる。 今回は上記3品にワインと水で55ユーロ。 |
 |
Pizzerria Fabbrica 超巨大なぺパロ二ピザ |
 |
Pizzeria Fabbrica テラス |
 |
Pizzeria Fabbrica 気持ちのいい店内。
ペパロニピザ、マルゲリータ、赤ワイン、水で19ユーロ |
==== おまけ ====
陽気なピッツァ@Pizzeria Fabbrica
0 件のコメント:
コメントを投稿