A train journey to Venezia
April,2011
ミラノから高速鉄道 "EUROSTAR" にのってヴェネツィアへ。
 |
車内はすいてるし、座席も広々なのでEurostarおすすめ。安いし。 |
 |
終点のサンタルチア駅に到着したらもうここはヴェネツィア。
旅情はんぱない。絵になる。 |
 |
上の写真を撮ってる相方を撮ってる私。絵になる絵になる。。。。 |
 |
早速ゴンドラに乗って・・・ではなく公共の水上バスに乗ってホテルまで。 |
 |
この正面に見える白い建物が今回の宿泊先。 |
 |
橋の上から。 |
 |
にぎわう港。 |
 |
サンマルコ寺院の隣にある鐘楼にのぼってみる。 |
 |
鐘楼の上から見下ろすヴェネツィアの街並み。 |
 |
街の中心、サンマルコ広場も見下ろす。今回は工事中であんまり味気なかったの。残念。 |
 |
島の内部を流れる運河は意外ときれいな青。 |
 |
NewlyWeds、絵になる、ほんと。 |
 |
ちょっと路地裏に入ると静か。生活してる雰囲気。 |
 |
食べ歩き用のピザやパンも充実。でもこのサイズで4ユーロって高い。観光地ヴェネツィア。 |
 |
ヴェネツィアにも市場があって、新鮮な食材が買える。 |
 |
ついつい食べ物のショーウィンドーが気になってしまうらしい |
 |
観光客用風なレストラン。
でも一応ヴェネツィア名物のからすみのパスタ。
これと水とワインで44ユーロ |
 |
夜のヴェネツィア、いいね。 |
【 stay in Venezia 】
宿泊料金が高いヴェネツィアでどこに泊まるか、という問題は
ずーっと私を悩ませていたけれど、
とっても素敵なB&Bを発見。
家庭的で温かみのあるスタッフ、落ち着くインテリアに良心的な値段、
とってもいいのよ~。
まずこの長~い階段を登って・・・(エレベータはない)
4階の屋根裏部屋風スイートルームに到着。
登るのは(かなり)大変だけど、頑張って登る価値あり。
 |
まず出迎えてくれる赤いソファー |
 |
リビングエリア 屋根裏なので天井がななめ |
 |
天窓の下で眠るベッドルーム。 |
 |
クローゼット付のもう一部屋。 |
 |
バスタブはないけど、清潔で使いやすいバス&トイレ。
洗面所のスペースが広くて使いやすい |
 |
パブリックなダイニングエリア。テラスでは運河を見ながらのんびり。。。 |
 |
テラスにて。 |
 |
自由に使えるキッチン。エスプレッソマシンも好きな時に使える。 |
 |
私達のBreakfast! |
 |
B&Bの前からの景色 |
【 おまけ 】
 |
nothing to say・・, just satisfied ! |
0 件のコメント:
コメントを投稿